2016年11月29日火曜日

変化とともに

先日、クラスの後にある生徒さんが

「お祝い事を控えているのになぜか気持ちが落ち込んでいる」と

打ち明けてくださいました。


気持ちが塞いでいる時はそれだけでも辛いものです。

さらに、

本来なら嬉しいはずの事であるということ、

こんな気持ちで相手に申し訳ないということで、

幾重にも苦しんでいられるようでした。



自分にもお相手の方にも嘘をつかないまっすぐな人

真実をごまかさずにしっかり見つめられる人

だからこそ辛さも人一倍だと思います。




1960年代にアメリカの心理学者の間で作られたライフイベントによるストレスを測る尺度として「社会的再適応評価尺度」というのがあります。

これは、引っ越しや入学・結婚など人生で起こる様々なライフイベントがもたらすストレスを「インパクト(衝撃)」としてマグニチュードで表したもの。


時代的差異、社会的差異、個人的差異があることや正式なエビデンスの無さから
精神科など医療機関ででこれを適用することはありませんが、
ある程度の参考にはなるかと思います。


 


  順位     出来事             マグニチュード


  1     配偶者の死            100
  2     離婚               73
  3     夫婦の別居            65
  4     刑務所などへの拘留        63
  4     近親者の死            63
  6     自分の怪我や病気         53
  7     結婚               50
  8     解雇               47
  9     夫婦の和解            45
  9     退職や引退            45
 11     家族の病気(健康を害する)    44
 12     妊娠               40
 13     性生活の不和           39
 13     新しく家族が増える        39
 13     仕事の変化(再調整)       39
 14     経済状態の変化          38
 15     親友の死             37
 16     転職または職種変え        36
 17     夫婦喧嘩の回数の変化       35
 18     100万円以上の抵当(借金)   31




この表をみると、インパクトの大きさは出来事のネガティブ・ポジティブとはあまり関係がないことがわかります。
「結婚」や「和解」もインパクト。
「夫婦喧嘩の回数の変化」は増えても減ってもインパクトです。
インパクトとは、つまり変化の大きさなのです。

その出来事がどれだけ自分の人生に影響をもたらすか。

マリッジブルーやマタニティブルーと呼ばれる軽い適応障害があるのもそのためです。

昇進や大抜てきを機にうつになる症例もあるくらいですから。。。


良い(と言われる)ことであれ
悪い(と言われる)ことであれ
変化に対応することは勇気がいるし、エネルギーもたくさん使います。


適応障害は、環境の変化の速さに対してバランスをとるために

ココロがとる正当防衛。正当な対応なんです。

私も「おめでとう」が辛い時、ありました^^


なので

似たようなご経験をお持ちの方がいたら、

安心してくださいね。

うまく対応する必要はありません。

環境が変化していくように、私たちも変化しています。

あなたが気付かないところで、信じられないくらいの力で、

いのちはバランスを取ってくれています。



気づけば私たちは、生まれた瞬間から最後の瞬間までずーーーーっと

変化の連続なのです。

変化することこそが世の常。変化しないものは無い。

引っ越しや結婚は変化が大きいから解りやすいというだけ。

毎日何かが変わりゆく。


この変化とともに生きましょう。

もう一度言いますが、うまく対応する必要はありません。

私たち自身も変化しているのですから。

安心して、いのちに委ねてみましょう。。。


2016年11月27日日曜日

いのちにゆだねる


カラダのことも

ココロのことも

自分のことなのに、思うようにはならない。


「どーしてこうなんだろう?」と思うこと、ありますよね。



私も、よくあります。。。


自分のカラダや自分のココロと戦ってる時は

とっても苦しいです。



でも、大丈夫。


カラダでもココロでも、起きていることは正しいんです。


「私」の視点じゃなく「いのち」の視点では、全てが正解。


生も、死も、病も、望まない変化も、全部正しいこと。




告白しちゃいますけど


ある時、私はハッキリと確信したんです。


「私」が「いのち」を生きているのではなく

「いのち」が「私」を生きているんだってこと・・・


!!!



それ以来、「いのち」の上で起こるどんなことも

贈り物なんだと思えるようになりました。

戦わないで、その贈り物を受け取ることができるようになりました。




仙人みたいな人にも、極悪人にも、あなたにも、私にも、

どんな人にも それぞれこの神聖なイノチが輝いています。


全てのいのちは、等しく尊い。




今日もたくさんいのちの声を聞こう。




今日もこのいのちに委ねよう。








そしてたくさん悩みましょう!

悩みこそ人間の栄養です^^






2016年11月21日月曜日

人生最大の目的



何だか、壮大なテーマです。


人生の目的。


皆さんにとって、人生の目的とは何でしょうか?


成功、豊かさ、幸福・・・


一説では、人生の唯一の目的とは「生きること」なんだそうです。


えっ!?


それだけ???


そう、それだけです。


「幸せに+生きること」でもなく「意味のある人生を+生きること」でもなく。


ただ「生きる」という行為そのものが、すでに神聖で豊かで意味のある行為だから。


だから植物も動物も、ただ生きるだけ。




でも、私たちは「生きる」以上のことを求めてしまう。


正しさとか、安定とか、評価とか。


それがあったら安心だから。


求めることがいけないことじゃなくて


「本当は求めなくても大丈夫なんだ」って知ってると


もっと安心だと思う。




生きてるだけで、大丈夫。




私の人生の最大の目的は、もう達成されてる。


あなたの人生の最大の目的も、もう立派に達成されてる。


だからそれ以外のことは全部、オマケ!


そういう考え方もアリだと思う。





2016年11月15日火曜日

苦しみを手放すために


昨夜のエクストラスーパームーンは雨で見られませんでしたね。

でも雨雲の向こうに月はきちんと存在していました^^




最近、「幸せになるための方法」とか「成功する人の○○」といった

How to 本が以前にも増して目に付きます。

こんなにモノが豊かで飢餓もない国なのに、人々の心は何を求めているのでしょうか。


今日の題名にした「苦しみ」

お金がたくさんあれば幸せかといえば、答えはもちろんNoですよね。

どんなにモノが豊かであっても、「苦しみ」は存在する。

苦しさを体験したことのない人はいないと思います。



では、どんな時に人は苦しみを感じるのでしょうか?

「エゴ」がその答えの一つです。

「エゴ」というと、自己中心的とか傲慢な態度といったイメージがあるかもしれませんが

単に自我意識のことです。

自我意識とは「私」が「私」と思っている意識のこと。

「私」が「何か」を思い通りに動かそうとして葛藤します。


この意識を手放してしまおうというのが、ヨガであり仏道であったりするのですが

手放すと言ってもそう簡単にはできませんよね。

自我を手放すこと、苦しみを手放すことの前に是非やってほしいことがあります。

「あきらめる」ことです。


「あきらめる」は仏教用語で「明らめる」と書きます。

降参したり打ち捨てるということではなく、明らかにするということ。

それが一体何なのか、真実を見ようとすることです。

苦しみから逃げたくて苦しみから距離を取っていたのでは、

正しい答えは見えてきません。

明らめるためには、苦しみにうんと近づかなくては。

苦しみに近づき、直視し、丸ごと体験する。

雨雲を遠巻きに憎んでいても月は見えない。

雨雲に飛び込んでしまおう。

自分のアタマの中にあった不安や恐怖は事実なのか、

思いきって「明らめて」みよう。




苦しみを手放すためにできること

それは、苦しみを抱きしめること。

思い通りにならないことがあるなら、それはきっとチャンスです。


答えは本の中ではなく、いつもあなたの中にあることをお忘れなく。


2016年11月1日火曜日

新しい試み


今年の夏から、新しい試みを始めています。


精神科に通院する患者さんの中で

主にパニック障害、社会不安障害、不眠症を抱える方を対象に

精神科の先生のアドバイスを受けながら、簡単なヨガを指導しています。


患者さんの体力やクリニックの診療時間との関係もあって

1回1回の時間は長くないですが

それでも、「呼吸」や「体」や「自分の内側で起きていること」

これらへ意識を向けることに慣れてくると

明らかに患者さんの経過が改善されていくのがわかります。


身体と精神のつながりって本当に面白いです。

いのちって、まさに神秘だと思います。





これから、こちらの活動も少しずつお伝えしていく予定でいますので

楽しみにしていてくださいね^^







2016年10月31日月曜日

11月のお知らせ

だいぶブログの更新をお休みしていました。
気がつけばもう11月。
寒さも日ごとに深まってきています。



今年の夏から秋にかけて環境の変化があったり、
バタバタする中でカラダもアタマも休まらず高揚していました。
10月に入ってスケジュールが落ち着くとともに
今度は体も心も重いと感じることが多くありました。
おかげでゆっくり休むことができ、また進んでいくことができそうです。

私の体も心も、知らずのうちにバランスをとってくれているのだなと
いのちの働きを改めて感じました。

あがると、さがる。
動くと、休む。
受け取ると、手放す。
吸うと、吐く。
重さと、軽さ。
にぎやかさと、静けさ。


どっちが正解でも、間違いでもなく
その中を行ったり来たりしながら生きてる私たち。




Newsのページで11月の代行情報を更新しています。

チェックしてみてくださいね^^




2016年10月8日土曜日

バトンタッチ*


みなさん、お久しぶりです^^
空気が乾いてすっかり秋らしくなりましたね。


さて、9月末を持って日曜日朝のCARNAのヨガを
後任の先生にバトンタッチさせていただきました。
CARNAでは、木曜日朝のクラスのみ引き続き担当いたしますので
よろしくお願いします。


たくさんの人が出入りするCARNAの日曜クラスは、
私にとってチャレンジであり、かなり大きな学びでした。
多くの気づきがあり、多くの出会いがあり、毎週がギフトでした。
皆さんが暖かく受け止めて下さったり支えて下さったおかげで
ここまでこうして続けてくることができました。
本当に有り難うございます。


今後も活動は続けてまいりますので
機会がありましたらご参加下さいね☆




2016年9月2日金曜日

9月のお知らせ




月の綺麗な季節がやってきました。



9月の代行情報を更新しましたので、ご確認下さい(^_^)




2016年8月26日金曜日

代行のお知らせ

先週、千葉で告知し忘れてしまったのですが・・・



28日(日) 柏の葉CARNA  ・デトックスヨガ
                ・カルナヨガ
       千葉YOGASOLUNA ・マインドフルネスヨガ



以上日曜日の三つのクラスをお休みします!

CARNAはめぐみ先生が代行してくださいます。

SOLUNAはマイコ先生が「陰ヨガ」で代行してくださいます!

ふだんマインドフルネスやってる方も、陰ヨガはとてもいい体験になりますよ〜

8月最後の週末、皆さんも充実した時間をお過ごし下さいネ^^



2016年8月23日火曜日

豊かな気づきの体験


みなさん、こんにちは^^
台風が行ったり来たりしてますね。

今日は、柏のクラスに来てくださる生徒さんのエピソードを
ちょっとだけお話します。



その方は、いつも笑顔で挨拶してくれる小柄な女性です。

私も知らなかったのですが、実は病気のため片目の視力がありません。

そのせいか、できないことがあると悔しくて

人と同じことができるように、思ったことができるように

「ずっと自分と戦ってきた」そうです。

本人も特に意識していた訳ではなく、ヨガを始めてからそのことに気づいたと言います。

ヨガを続けるうちに少しずつですが、そのままの自分を見られるようになり、

やがて許せるようになり、あることに気づきます。



「 私、生きてるだけで、いいんだ 」



彼女の口からその言葉を聞いた時、私はもう全身鳥肌で

一緒になって泣いてしまいました。

それはかつて私もヨガを通じて知ったことであり

いちばん伝えたかったことでした。




どんなカタチなら正解で
どんなカタチなら間違いなのでしょう。

水のように、雲のように、風のように、
私たちのイノチも、留まることなく動いています。
どの瞬間も正解。
足りないものは一つもありません。

そのことに気がついて生きられるって、なんて豊かなことでしょう!!

素晴らしい体験をシェアしてくださって、本当にありがとうございます。





2016年8月12日金曜日

聖なる乗り物



神さまか何かから、

この地球で生きるために貸してもらった乗り物。

聖なるイノチで動かして、いろんなところへ行ったり

いろんな体験をしたり、その中で休んだり

生まれてからこれまでのすべての体験はこの乗り物とともに。



聖なるイノチは、聖なるはたらきをする。

そのはたらきは、必ずしも私の望み通りではない。

この乗り物が思うように動かないこともよくある。

マインドのレベルではなく、イノチのレベルで感じよう。

そのはたらきは、大いなるイノチの計らいである。



さぁ、今日もこの乗り物で生きていこう。

大切に大切に、

乗り物から降りる日まで。


2016年8月6日土曜日

ありがとう、いただきます。




いつも素敵な笑顔のだいすきな生徒さんからいただいちゃいました☆

梅シロップ。しかもすっごく美味しかった!!

「おいしーーーーー!!」って朝から叫んじゃったです。

ピュアな人が作ったものはピュアなエネルギーが宿るんだな^^






こちらは柏の生徒さんからのハーブティー☆

この方ご自分で作ってるんです!素敵(^0^)

「先生をイメージして、甘い感じにブレンドしました(笑)」って♡

私のイメージってどんなんだろうな?

いただくのが楽しみです♪





皆さん「いつもありがとうございます」って言ってくださいますが
私の方こそ、いつもたくさん頂いてます。
いろんなものを。
あ、モノじゃないですよ。
言葉だったり、姿だったり、存在だったり、
つながりだったり、シチュエーションだったり
いろんなカタチで、いろんなものを
本当にたくさん頂いてます。

この夏、手放すご縁や新しいご縁などがまたあって
なんだかエールをもらっているように感じています。

全てのご縁をありがたくいただき、これからも進んでまいります^^



2016年8月2日火曜日

土用干し



先週末、ようやくの梅雨明けでついに!!
土用干しができました^^
シソを使わない白梅干しですが。



梅を干してる時の香りが、なんとも言えず好きです。
お日様の香りと梅の香りがまざりあった香り。
そして天地返しをしながらあったかい梅をつまみ食いするのも、
梅干し作りならではの特権デス^^


今年は梅干し、梅シロップ、梅酒2種(焼酎・日本酒)
副産物として梅ジャムと甘露煮もできました。
母が近くにいないので試行錯誤しながらでしたが、とっても楽しい梅仕事でした!



私は食いしん坊だし、母がするのを小さい頃から見ていたのもあってこういった作業が好きなんですが、よくよく考えれば

「食べるものをつくる」
 イコール
「生きるためのエネルギーをつくる」

ということなんですよね。
ナマモノを食べてすぐ腹をこわすちっぽけな人間という生きものが、季節とともに、自然の力を借りながら生きていく知恵。


いまどき美味しいものなんてお金をかければ簡単に手に入るのかもしれないけど、そこは手間も時間も惜しみたくないな〜と思います。
だって「いのちをつくる」ことだから。「生きる」ということだから。




2016年7月26日火曜日

まいにち


まいにち、どんな風に過ごしていますか?

私はこのところ、やることが絶え間なくあったりして

「めっちゃ忙しい!!」を連発していました。



忙しい。心を亡くす。つまり今を生きてないとき。

来週の予定をみてゲンナリしてるとき。

きのうの出来事を思い出してモヤモヤしてるとき。

それらは 今此処にないただのマボロシだ! って気づけたら、

マボロシにゆらゆらゆれる、雲みたいなココロもただ眺めてられる。

毎瞬ごとに贈られてくるれる、このイマという時を受けとることができる。




このちいさな毎日が、

このちいさな日々が、人生をつくってる。

だから、ちいさな日々をたいせつにしよう。

その一歩を。

その一口を。

その一言を。

あしたでもきのうでもない、いまこのひとときを。





2016年7月8日金曜日

17・24日の開催について





7月17日、24日の

マインドフルネスヨガのクラス開催について

通常通り開催することになりました(^^)

お騒がせいたしました・・・

ご参加お待ちしてます☆




2016年7月5日火曜日

お知らせ諸々


みなさんこんにちは(^^)
ゆうこです。


すっかりブログの更新をお休みしておりました。
ここのところ色々と忙しくしています。
何にそんなに忙しいのか?
それについては、また追ってご報告しますので
お待ちくださいねっ♪


さて、今日はお知らせがいくつか。



*新しいレギュラークラスが始まります
 土曜日 17:30〜18:45 リラックスヨガ(上野M's Shala
     ウィークデーモードから週末モードへ。
     呼吸も時間もゆっくりと流れます。ぜひお越しください^^


*開催未定のお知らせ
 毎週日曜にやっているSolunaのマインドフルネスヨガですが
 スタジオの都合により、17日と24日の開催が未定となっています。
 決定次第すぐにお知らせしますので、もうしばらくお待ちくださいm(__)m



*6月いっぱいを持って、Greentea Salonでのクラスが終わりになりました!
 これまで足を運んでくださった皆さん、どうもありがとうございました。
 「先生だから続けてこられたのに…」
 この上なく嬉しい言葉いただきました。最高のご褒美です。
 私こそ「皆さんがいるから続けてこられた」んですよ^^
 また埼玉に遊びに行きまーす♡




梅雨明けまでもう少し。
色んな表情を見せる空の下、日々を大切にまっとうしていきたいですね。




2016年6月4日土曜日

弱さは、強さ


みなさん、こんにちは。
お久しぶりです^^


ヨガソルナのティーチャーズトレーニングが、またスタートしましたね!
私も何度か説明会を担当せていただき、
色んな方とお話をする機会に恵まれました。


そんな中、意外と多かったのが
「こんな私が参加して、いいのかしら・・?」
というお声。
特に自分の体のことや経験に関する不安が、
行動に歯止めをかけているという場合が多かった気がします。


私は、あえて、というよりも、声高に言います...

「そんなあなた」だから、いいんです!!




TTに限らず、人生のどの場面においても
ずばり。弱みは強みです。

弱点のある人は、弱点を抱える苦しみを知る人です。
弱点のある人は、同じ苦しみに共感することができる人です。
弱みを抱えながら生きる喜びも
弱みを克服して生きる喜びも知ることができる人です。
弱みを知らずに生きる人が見落としがちな幸福に、気づくことができる人です。
自分の弱さに向き合いながら生きることこそが、人生の厚み(経験)になっていくんじゃないでしょうか。

穏やかで海のように懐の深い人や、
底抜けに明るい人が、実は想像もできないほどの逆境を
体験していたりします。



私も、たくさんの弱点を抱えた人間で
体も心も本当に問題だらけなんです。
そんな自分に必要だからこそ、ずっとヨガや心のことを学び続けているし、
また発信しているんだと思います。
何の問題もなく生きていたら、ヨガすら始めていなかったでしょう。



ピンチは、チャンス。
弱さは、強さ。


弱さは、あなたに贈られたギフトです。
弱さを、大切にしてください。





2016年5月11日水曜日

あめつちのはからい


お久しぶりのブログ更新になります^^
GWも過ぎ、皆さまいかがおすごしでしょうか?

今日は著名な方のお言葉を借りて。


かの二宮尊徳は言いました

 音もなく 香もなく常に 天地(あめつち)は
    書かざる経を 繰り返しつつ




そしてユーミンは言いました

 きっと 目に映るすべてのことは メッセージ



最近気になって調べていた人の本を
思いもかけない方から戴きました。
必要なことは
必要な時に起こり
病める時も健やかなる時も
人生のすべての瞬間が贈り物なのかもしれません。




うちのパクチー元気に成長中。

2016年4月18日月曜日

お天気

昨日の嵐のようなお天気の中、
それでもヨガしに来てくれる千葉のヨギたちと
朝は大汗かきながら、昼はリラックスしながら
そして午後はマインドフルにヨガを楽しみました♪



移動中に聞いた親子の会話です。

母「うわ、雨降ってきたよ」

子「やったー!!」


雨の日はなんとなく憂鬱だったりしませんか?
私も、いつから雨が「嫌なもの」になったんだろうな〜
と考えてしまいました。
子供の頃は、雨が嫌だとは思わなかったし
雪なんかが降ってきたら大喜びで外に出て遊んでたっけな。

実は、今でも「雨」そのものをキライになったわけじゃなくて
嫌なのは「靴が濡れること」だったり「洗濯物が乾かないこと」だったり
それによって生じる色んな「不都合」だったりします。
その証拠に、長靴を買ってから雨の外出が楽しくなりました(笑)

「雨」はただ「雨」。
それをいろんな味付けにして、好きになったりキライになったりする私たち。
もう一度、子どものような目線で世界を見てみると
新しい発見があるかもしれません!




2016年4月15日金曜日

ヨガの効能



突然ですが

お医者さんたちが読むような、マジメな医学誌に
ヨガの医療的効果について研究結果が発表されていたようです。
欧米諸国では、西洋医学と同時に東洋医学、漢方やホメオパシーなど
日本では代替医療とされる分野も、一般の医療行為として
積極的に治療に取り入れらているんだそうです。
(しかも保険適用で!)


この記事は、心房細動という心疾患の患者さんたちが
週に1度、1時間程度のヨガを3ヶ月行った結果
心拍数・血圧が低く安定し、さらにQOLも高くなったというものです。

心房細動とは不整脈の一種で、心臓の動きが不規則になり
1分間の脈拍数が300回以上になることもある(!)という病気。
つまり、何もしていないのに心臓が勝手に極度の興奮状態になってしまうというようなイメージでしょうか。
そのため血管など体全体への負担も大きいのだとか。


心臓の動きや血圧などは、いわゆる自律神経系と呼ばれる神経が司っていて
自分の意思ではコントロールすることが難しい部分になります。
それでは、なぜこの患者さんたちは血圧を下げたり心拍数を安定させることができたのでしょうか?

研究者たちが目をつけたのは「呼吸」です。
以下、記事より

 ・深い呼吸が、副交感神経と交感神経のバランスを整え、
   心拍数を安定させる効果があった

 ・ヨガの呼吸法と動きが血圧に有益な影響を与えたと考えられる

どこがどう作用したのかは詳しくわかっていないようですが
効果を示したことは確かなようです。
これまで薬や電気治療などでしか対処できなかった症状を
自分でコントロールする方法を知った結果、
患者さんたちの心の健康スコアも改善。QOL(生活の質)も大幅アップ。


『ヨガの達人は血圧や体温を自在に操れる』などと本に書いてありますが
本当だったんですね〜。
そういえば、私の持ってるシニアのクラスも
回を重ねるごとに皆さん元気になっていく気がします(笑)


今日ご紹介したのは疾患に対するヨガの効果でしたが
ヨガの恩恵は10人いれば10通り!
体はもちろん、心、生き方、人間関係、などなど
数え切れないほどの効果をもたらしてくれます^^

そして、老若男女、病める者も健やかなる者も、
誰でもできるのがヨガ。
ぜひ、家族や大切な人にヨガを教えてあげてくださいね^^


2016年4月3日日曜日

4月のお知らせ


みなさんこんばんは^^

桜、満開ですね〜〜
駅までの道や色々なところで、桜をはじめ
たくさんの植物が春を謳っています。


あのキレイな花を咲かせるエネルギーとまったく同じエネルギーが
私たちの内側にも宿っているんですよ!
花を愛でるように、自分にも優しい眼差しを向けてみませんか^^






さて、4月のスケジュールに少し変更があります。

これまで木曜の午後開催していたSOLUNAでのヴィンヤサクラスが
金曜の午後に変更になりました。

詳しくは News のページをご覧くださいませ☆


それでは、また♪

2016年3月25日金曜日

徹する人のことば





黙って、大根を切る。

ていねいに青菜を湯がき、

おむすびをにぎる。

その行為にのみ集中しなさい。

上手くできるかどうかは問題ではないの。

いま目の前のことを、すればいい。

それだけなんですよ。


〜〜〜 佐藤 初女




風の中に、人の中に、ぬか漬けの中に
いのちの声を聞いていた。
豊かに生きるって、きっとそういうこと。


2016年3月18日金曜日

アナログな暮らし その2


こんにちは。
3月も後半に入り、露地で白木蓮が満開です。



さて、この冬さんざんお世話になったアナログ道具たちを
そろそろしまうことにします。




まずはこちら。湯たんぽさん。
実家の頃から愛用のこちらは昔ながらのブリキ製です。
どんなに冷え込む夜も、この子がいてくれたから乗り切れました^^
金属なので火傷に注意ですが、しっかり包めば大丈夫。
保温性が本当に高くて、夜9時ごろお湯を入れて翌日夕方ごろまで温かいんだからオドロキです☆
あと、「ゆたんぽ」っていう響きがなんだかカワイイ。





そして、半纏(はんてん)。
こちらもかなり活躍してくれました。
何と言っても包まれてる安心感、そして綿の重量感!
(お布団も重い方が落ちつく人)
「寒い寒い」と言いながらはんてんを着て温かいものを飲むのが冬の醍醐味。




そして今シーズンから仲間入りのちゃんちゃんこ♡
紳士ものの背広を仕立て直して作ったということで、ツイード生地なんです。
渋くて気に入ってます^^
袖がないので水仕事するときも料理するときも快適!
フリースは燃えそうで怖いという私のような人にはオススメですよ^^;




昔ながらの伝統的な日本の家は、基本的に夏仕様なので機密性がない。
だから冬は本当に寒かったと思います。
だからこそこのような道具が生まれたんでしょうね。
いかに低エネルギーで、いかに安全に暖をとるか。(家は木ですから)
先人たちの考えた方法は現代でも十分活用できるものばかりです。


季節は春に移り、湯たんぽもはんてんも休暇に入ります。
また冬になったら会いましょう^^



2016年3月13日日曜日

ただ、いま、ゴール

みなさんこんばんは。

ゆうこです^^


今日は、YOGASOLUNA主催のティーチャーズトレーニングに
講師として参加してまいりました。

担当のクラスは「マインドフルネスについて」


マインドフルネスヨガのクラスでもそうなんですが、
この「マインドフルネス」を言葉で説明するのって
本当にもどかしい。
言葉は時に無力ですね。



マインドフルネス

日本語では「

その字のごとく心を今ここにとどめている状態。

」が深まると「定(じょう)」(=サマーディ)になります。



ですが、「念」も「定」もゴールではありません。
「ヨガ」も「念」も「定」も手段の一つ。
ゴールはどこか遠い場所にあるのではなく、
今この瞬間、私たちはみんなもうすでにゴールにいます。
そのことに気がつくための手段の一つにすぎません。


なので「ヨガ」も「念」も「定」も
「必要ない」のであれば、やらなくていいかな、と思います。
気がついていてもいなくても事実は変わらないのだし。
でも、気がついていた方が生きてて快適だから、私はやっています。
それだけのこと。
なので気負わずに試してみてください。

「ただそれだけのこと」ですから^^





2016年3月11日金曜日

春の収穫祭



菜の花


春菊


大地と太陽のパワーに満ちた、みずみずしい新芽をいただく。

なんという贅沢!!



春の味覚であるこの菜の花や春菊、またフキもそうですが
昔は美味しいと思えなかったものが美味しく感じるようになりました。
年を経ることの醍醐味ですね。


味覚も、好みも、変化します。
顔も、体も、変化します。
早くてもゆっくりでも
生まれてからず〜っと変化の連続。
季節も、空も、変化し動きつづけています。


変わることは、わくわくする場合もあるし
ちょっと怖い時もありますよね。
でも、とっても自然なことですから
身を任せてみましょう(^^)

吹く風のように、
流れる水のように♪








2016年2月29日月曜日

アナログな暮らし


こんにちは、ゆうこです。
今日は、私が愛用しているアナログな道具をご紹介します。




和箒。


これを見て懐かしい気持ちになった方も多いはず(^^)

何を隠そう私の家には掃除機がありません。

引越し後に掃除機を買おうと電気屋に行き、あまりの種類の多さに圧倒され

結局何も買わず・・・

その後、実家で父の仕事場を使った際そこにあった和箒を使用して

「あ、これだ!」と。

ただ集めて捨てるというそのシンプルさ。

手軽で静かで、電気も使わず排気も出ず、

イグサと床が触れるかすかな音が楽しいです。



私が使用しているのは写真の座敷箒です。

ホコリが舞わないというシュロの箒ではないのですが、

お茶がらなどで湿気を含ませればホコリも舞わずに快適です(^^)

しまう場所にも困らないし、本当に優れもの!

どうしてこんなに便利な道具を私たちは使わなくなったのだろう?



ひどい喘息やアレルギーをお持ちの方でない限り、

箒と拭きそうじで十分やっていけます!

これから掃除機を買い換える予定の方はぜひ、

箒も候補に入れてみて下さいね☆




2016年2月26日金曜日

マイルール


みなさん どうも。侑子です。

電車に乗っていて、面白いことがありました。



今日の午後は南越谷でのクラスだったので、西船から武蔵野線に乗りました。

私が座ったのは車両の一番はじっこの席で、すぐ横に隣の車両へ続く扉があります。

なので、人が通るたびに扉が開いたり閉まったり。

私の向かいには今時のワカモノ風の男の子が座っていました。

私たちの前を通る人の中には、開けた扉を閉めない人もいます。

するとワカモノは開け放たれた通路をにらみながら不機嫌そうに扉を閉めます。

また人が通り、また開けっ放し、また閉める。

また人が通り、また開けっ放し、また閉める。

まるで門番のような彼・・・

「開けたら閉める、これ常識だろーが」という声が聞こえてきそうです。



私は、ただその光景をぼーっと眺めていましたが、

ふと「内なるルール」という言葉を思い出しました。

自分で作った自分の世界のルール「マイルール」です。

マイルールは、小さなこだわりから、世界の常識・道徳(と思っているもの)までたくさんあります。



そしてそのルールに従わないものに強い反応を示し、排除しようとする。

それが他人でも、自分でも、動物でも、海でも空でも時間でも。。。

ルールとは、柵のようなもの。

それはあなたを守ってくれるけど、時にはあなたを閉じ込めもする。



あのワカモノの中には「ドアは開けたら閉める」というルールがあったんでしょうね。

そのルールが電車に乗る人全員にあったら、彼は門番にならずに済んだでしょう。

もしくは、そのルールが全世界共通ではないということを彼が認識したら

あんなにイライラせずに済んだかもしれません。



さて、あなたのマイルールは何でしょう?

目玉焼きにはお醤油で

靴下はつま先をつまんで干すもので

イライラしたらダメで

人生はハッピーであるべきで

みんなと仲良くするのが正解?

人間とはこうあるべき、人生とはこうあるべき

それ、誰が決めたんでしょう?

本当に本当にそうあるべきですか?


そういえばSOLUNAのアッコ先生の去年のテーマ「本当にそう???」でしたね!

マイルールが崩れると、きっと見える景色が変わります。





2016年2月19日金曜日

マインドフルネスラン


みなさんこんにちは(^^)

今日はすごく気持ちの良いお天気ですね!

三寒四温、少しずつ春の足音が聞こえ始めました。



ずっと寒い日が続いていたので、晴れた日があると外で動きたくなります。

運動音痴な私ですが、ただひたすら走ることは好きなので

時々、中川沿いをジョギングしています。

スカイツリー見えます☆




ご存知の方も多いですが、実は走ることとヨガはよく似ているんです!

どちらも、タイムや勝ち負けなどを競うものではなく、

見せるためのものでもなく、ただ実践するものだということ。

そしてこれはどんなことにもいえますが、

体力強化やダイエットなど最終的な目標は別にして

その瞬間瞬間には目的はありません。

ただ呼吸する、ただ動く。

その連続がランになり、ヨガになっている。

これ、めちゃくちゃマインドフルな状態です!!

座禅や瞑想「ただ座る」の、動くバージョン。だから「動く瞑想」なんですね。



ちなみに以前マインドフルネスのワークショップでもやったように

歩くことや食べること、見ること聞くことなど何でも瞑想にできます。

座禅でも経行(きんひん)という歩行瞑想がありますね。




ですがどちらもうわの空で実践しては効果半減。

できれば自分をエッジ(ギリギリのところ)に立たせてあげると深く入れます。

ランはペースにもよりますがエッジに追い込みやすいので、

半ば強制的にマインドフルになるのかもしれません。

できるだけ呼吸に集中し、体の動きに集中し、

心の動きに集中し、見えるものや聞こえるものに集中し、

一歩一歩を踏み締めながら走ってみてください。

自分の中の会話もよく聞こえます。

ヨギの皆さまぜひ、「今ここ」をマットの上だけでなく

日々の生活に取り入れてみましょう♪



ご近所の梅が満開でした!春(^0^)




2016年2月11日木曜日

お詫び


みなさんこんばんは。

先日の日曜日(7日)、

予定していたクラスを急遽お休みさせていただきました。

せっかく来てくださった皆様、申し訳ありませんでした。



ちなみに原因は、歯痛です・・・

インフルエンザやその他深刻な病気・怪我などではありません。

昨日から元気に復帰しています(^^)

たくさんの方々にご心配、ご迷惑おかけしましたこと

お詫びいたします(u_u)



今月は、第3週日曜も代行していただく予定なので

お会いするチャンスが少ないですが

また一緒にヨガできるのを楽しみにしております☆


ゆうこ


2016年1月25日月曜日

タマシイの地図



ヨガをしに来る生徒さんたちや身の回りの方が

ちょっとしたことから、中にはとても深いことまで

ご自身のことをシェアしてくださることがあります。

特に心のことは、とてもプライベートな部分なために

それをシェアしてくれるということに、感謝とともに

いつも深い敬意を感じています。



私自身もそうですが、何か「問題」に出会った時

つい、見て見ぬふりをしてしまいがちです。

でも「問題」にぶち当たった時こそ、チャンスです。

自らの生に自ら関わり、自分の足で進んで行く機会なのです。



ヨガを実践している生徒さんたちは、自分の中で起きていることに気づき

自ら向き合おうとしている方が本当に多いと思います。

思うように進んでいないと感じることもあるかも知れませんが、

まずは「向き合う」「見る(観る)」ことがとても大切!


「体と精神はコンパス、

  それを感(観)じることはタマシイの地図を読むこと」


ぜひご自身の地図を信じて進んで欲しいと思います。









2016年1月20日水曜日

yoga&pilates studio M's Shala


今年から始まった、新しいクラス

Yoga & Pilates Studio  M's Shala での「コンディショニングヨガ」

水曜日の朝10:30〜75分です♪


体の歪みを整えたり、ほぐしたりして、最後はホッとリラックス。

爽やかな1日のスタートにぴったりのクラスです(^^)



実はこのスタジオ、オープン当時(7年前くらい)に

私がかよってたスタジオなんです!!

ここでクリパルヨガと出会いました。

(今はクリパルのクラスはなくなってしまいましたが)



だから、思い出もあるし思い入れもある・・・

不思議なご縁の力で与えていただいたこのクラス、

他のクラスと同様大切に育てていきたいな〜と思っています。







上野駅からすぐ、昭和通り沿いにある落ち着いたスタジオ(^0^)

チケットの共有ができるので、お友達やご家族とのチケットシェアがオススメです!

ピラティスクラスも充実してますよ〜☆





2016年1月19日火曜日

誕生日に寄せて


週末に誕生日を迎えました。


32歳 まだまだひよっ子ですが(^^)


歳を重ねるごとに経験することも増えて、


(もちろん楽しいことばかりじゃないですけど)


人生が味わい深くなってきたような気がします。


たくさんのイノチが関わって、いろんな出来事があって、


それで生というものが成り立っていることを実感しています。


表面的には関わってないように見えることもありますが


全ての命は手をつないでいるようなものなんだな〜と。




おかげさまで、ここまでやって来ることができました。


ありがとうございます。



SOLUNAのユミ先生からお花届きました♡




2016年1月15日金曜日

冬もYOGAです



だんだんと冷えてきて、朝晩には大地が凍る時期になってきました。

冬の朝の冷たく澄んだ空気と、凛とした雰囲気が好きです。

昨日は朝の電車から富士山が大きく見えました。

その美しさと大きさに圧倒されつつ、

「あぁ、やっぱり私は地球に住んでいるんだな〜」とあらためて実感(u_u)

周りでスマホに夢中のお兄さんお姉さんたちに

「ねぇねぇ富士山だよ!顔を上げて!!」と騒ぎたいのをぐっとこらえ

一人ご褒美をもらった気分でヨガスタジオに向かいました。




今日の午後は南越谷グリーンティーサロンでのヨガ。

ご参加くださった中に、足の指にしもやけができたという方がいてびっくり!

私は、子供の頃(それも小学生くらい)以来しもやけを体験していないので

大人になってもしもやけができるんだな〜と。

それも雪国なんかではなく、南関東で…。

これはやはり、末端の冷えが原因なのかな?と思います。

どんなに防寒しても、内側からの保温効果に勝るものはありません。

今日のクラスではしっかり体を骨格から動かし、

そして柔らかく呼吸を全身に流し、こわばりを解いていきました。

こわばりがほぐれると、体の巡りも断然よくなります!

最後のシャヴァーサナではみなさん至福のひと時を味わっていました(^^)

そんな生徒さんたちを見守っている時、私も最高に幸せな気持ちになります。



〜柔らかな光が差し込むサロンの畳スペース〜



今週も、なんだかたくさん受け取りました。

感謝、感謝です。




2016年1月12日火曜日

中原寺お寺ヨガを終えて


今日は冷え込みましたね。

早朝は初雪が舞ったりもしたようです。

そんな寒い中、市川国府台のお寺中原寺さんでお寺ヨガしてきました!


平日昼間という時間帯のため、参加できない方も多かったようですが

今日ご縁のあった方々とヨガを楽しみました(^^)

ゆっくりヨガがしたいとおっしゃっていた住職の奥さまも、

しっかり1時間ご自分と向き合うことができたようです。



今日はかんたんなポーズがほとんどでしたが、それでも

「普段意識しない部分にまで目を向けることができた!」

「肩が楽になった!」「体が硬くても大丈夫だとわかって安心した〜」など、

ヨガ後お茶をいただきながら、皆さん活き活きとお話し下さいました。

〜 〜 〜


今日お寺でいただいた冊子の中にあった言葉

「 摂取不捨 」

収めとって、決して捨てることのない大きな力のことだそうです。

良い子も悪い子も分け隔てなく、

健やかな時も病める時も分け隔てなく、

いつでもしっかりとこの命を動かしてくれる大きな力。

世界を回している大きな大きな存在。

ヨガやヴェーダンタでいう「イーシュヴァラ」。自力を超えた世界。

この存在に、一日一瞬でも意識を向けて生きると

ちっぽけだった視野がぐんと広がり、見落としていた喜びや感謝に

どんどん気がついていきます。


ヨガも同じですね。

体をねじ伏せ、力ずくでやってもただの自己満足。

一つのアーサナは、その日の命のコンディションや場のエネルギー、

様々なご縁が絡みあって絶妙に成立しているのです…



さすが真宗のお寺!

中原寺さんに来ると、なぜかいつもこの「イーシュヴァラ」

つまり「他力」の大きさに気づかされ、

ただただ感謝でいっぱいになる私がいます。

今私はヨガの講師として「先生」などと呼ばれていますが、

私が「先生」で居られるのは、皆さまが「先生」と認めてくださるから。

一人で頑張っているつもりでも、

家族や周りの人たち、そしてもっともっと大きな力に支えられて

頑張らせていただいているのです。

想像を超えるほどの大きな存在に抱かれて、生きていること。生かされていること。

私たちはみんな、母の腕に優しく抱かれている赤ちゃんのような存在なのかも

しれません。



ヨガも人生も、自力の無力さに気づいたところから

新たな世界が開けるのではないでしょうか。



中原寺の皆様、ありがとうございました!


蝋梅が香る冬の中原寺さん☆



2016年1月6日水曜日

新春☆おてらでヨガのお知らせ


あけましておめでとうございます!

今年はあたたかく穏やかな年末年始でしたね(^^)

みなさん、今年もどうぞ宜しくお願いします!




さてさて、さっそくですがお知らせです

来週12日(火)市川にある中原寺さんで「お寺でヨガ」を開催することになりました

去年、YOGASOLUNA主催でお寺ヨガを開催させていただいたお寺ですが、

今回は中原寺さん主催!

檀家さんだけでなくどなたでもご参加いただけます♪


 日時:2016年1月12日(火)10:00〜11:00
 
 参加費:1000円

 持ち物:ヨガマット(なければバスタオル)、お水など
     動きやすい服

 開催場所:千葉県市川市国府台 中原寺
      (JR市川駅からバス10分または北総線矢切駅から徒歩5分)

 中原寺さんのHPはこちらです♪


予約は不要ですが、不安な方はお問い合わせ下さい。

平日昼間ですが、お時間ある方はお散歩がてらにどうぞ(^^)

とっても素敵なお寺ですよ〜

(こちらは昨年初夏の中原寺本堂です)


ご参加お待ちしております。